白石町

文字サイズ文字サイズを縮小する文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

背景色を変更する標準に戻す黄色に変更する青色に変更する黒色に変更する

サイトマップお問い合わせ

  • ホーム
  • 住民の皆さまへ
  • 町制/まちづくり情報
  • 白石町観光サイト
  • 白石町で暮らそう!
ホーム>住民の皆様へ>学ぶ>生涯学習・スポーツ>あるある文化財>あるある文化財VOL.201 あるある文化財

住民の皆さまへ

緊急・防災情報

休日当番医避難所一覧ハザードマップ気象台情報

防災ネットあんあん

町長の部屋バナー

住民の皆さまへ

白石町Facebook

白石町で暮らそう

数字で見るシロイシ

白石町プロモーション映像

空き家・空き地バンクバナー

あるある文化財VOL.201 あるある文化財

 小欄「あるある文化財」は先月号にて第200号を迎えました。今回は、200号を記念して小欄のこれまでを振り返りたいと思います。
 現在の白石町は、旧白石町・旧福富町・旧有明町の3町合併により平成17年(2005)1月1日に発足しました。合併と同時に、町の広報紙である『広報白石』は、1月号を創刊号としてスタートしました。
 『広報白石』創刊から3か月後の4月号より、広報紙内のコーナーとしてシリーズ「あるある文化財」の掲載が始まりました。ちなみに記念すべき第1号の題は「空飛ぶパンダ?カササギ(カチガラス)」でした。シリーズ名「あるある文化財」は、平成17年当時、社会的に流行していたフレーズと、町内の身近なところにはこんな文化財が「ある」ということ知ってもらいたいとのことからこの名称となりました。
 「あるある文化財」の趣旨として、白石町内に所在する、または白石町にゆかりのある文化財を紹介してきました。その内容は、指定文化財(町・県・国)をはじめ、有形(建造物、美術工芸品)・民俗・記念物(遺跡・動物・植物)など幅広く多岐に渡ります。
 掲載当初は、小欄は縦書き/段組みでしたが、平成26年(2014)1月号(小欄第104号)より、現在の横書きに変更されました。しかし、題字「あるある文化財」については、平成17年の掲載当初から現在まで変わらず使用しています。
 連載開始から今年で、18年目を迎える小欄ですが、これまでの執筆者は、本号を含め5名です。
 今後、町ホームページにおいて、過去のバックナンバーを順次公開していく予定です。
 これまでの「あるある文化財」の一覧は下記のとおりです。
 これからも白石町の文化財の魅力を発信していきます。ご期待ください。 

 あるある文化財一覧表

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビ システムズ社から無償提供されているAdobe ReaderTM(別ウインドウが開きます)プラグインが必要です。

このページに関するお問い合わせ先 生涯学習課 生涯学習係 電話(直通):0952-84-7129

ページのトップへ

白石町役場

〒849-1192 佐賀県杵島郡白石町大字福田1247番地1

電話 :0952-84-2111  FAX:0952-84-6611

午前8時30分~午後5時15分まで

土・日・祝日・年末年始を除く

白石町Facebookページ

Copyright Town Shiroishi. All Rights Reserved.