住宅に関すること
白石町営住宅入居について
1.募集の方法
町営住宅の入居者募集は、空家が生じたときに随時行いますので、募集期間中に入居申込書に必要書類を添え提出してください。
入居者募集の詳細については、「広報白石」およびこの「白石町ホームページ」等でお知らせします。
2.入居者資格
- 現に同居し、または同居しようとする親族(婚姻の届出をしてないが、事実上婚姻関係と同様の事情にある者、その他婚姻の予約者を含む。)があること。
※婚姻の予約者は、婚姻の証明(媒酌予定者又は双方の親の証明等)が必要です。
※内縁関係者については、勤務先の扶養証明書等が必要な場合があります。
※離婚調停中の方は、入居時に離婚が成立していないと入居ができません。 - 現に住宅に困窮していることが明らかであること。
※現在、持ち家の方及び公営住宅に入居中の方は原則として申し込むことはできません。 - 町税等を完納していること。
※税金だけでなく、町に納付すべき料金等(水道料金、保育料、給食費など)の滞納がある方は申し込むことはできません。 - 家賃を遅滞なく納めることが可能であること。
- 公営住宅法で定める算定方法により算出された世帯の政令月収が158,000円以下であること。ただし裁量階層の世帯については214,000円以下であること
※裁量階層とは
・世帯全員が60歳以上の世帯(18歳未満の同居者を含む場合も可)
・同居者に障がい者手帳を持っている方がいる世帯等
・同居者に小学校就学の始期に達しない子がいる世帯。 など
6. 入居者(同居親族を含む)が暴力団員でないこと。
3.連帯保証人
- 町内に居住し入居者と同程度以上の収入を有する者。
- 税金等に滞納がない者。
※現在、町営住宅の入居者(同居親族を含む)は連帯保証人になることができません。
4.注意事項
- 敷金は入居時の家賃の3箇月分です。
- 犬猫などペットの飼育はできません。
- 下区中央住宅はケーブルテレビに加入しなければなりません。
※他にも町営住宅に申し込む上で制約がありますので、お問い合わせください。
5.住居概要(令和7年3月末現在)
住宅名 | 建設年度 | 戸数 | 構造・間取り | 校区 |
---|---|---|---|---|
馬洗 | S35 | 2 | 木造平/2K・非水洗WC | 須古小・白石中 |
船津 | S35 | 5 | 木造平/2K・非水洗WC | 六角小・白石中 |
六角 | S52 | 15 | 簡耐2/3DK・水洗WC | 六角小・白石中 |
六角橋 | S54、55 | 21 | 簡耐2/3DK・水洗WC | 六角小・白石中 |
上廿治 | S58、59 | 24 | 中耐3/3DK・水洗WC | 白石小・白石中 |
上区 | S50 | 8 | 簡耐平/3K・非水洗WC | 福富小・福富中 |
住ノ江 | S55~57、61 | 59 | 簡耐2/3DK・水洗WC | 福富小・福富中 |
下区中央 | H24 | 16 | 木造平/2LDK・水洗WC | 福富小・福富中 |
8 | 木造2/3LDK・水洗WC | 福富小・福富中 | ||
廻里津 | S53、54 | 30 | 中耐3/3DK・水洗WC | 有明西小・有明中 |
9団地 |
188 |
このページに関するお問い合わせ先 建設課 建築住宅係 電話(直通):0952-84-7124