重度心身障害者の医療費の助成について
重度心身障害者の医療費の助成とは
重度の心身障害を有する方へ、医療費の一部を助成することにより、保健の向上と福祉の増進を図ることを目的とします。
対象者
- 身体障害者手帳1・2級をお持ちの方
- 知能指数が35以下の方
- 身体障害者手帳3級をお持ちで、知能指数50以下の方
- 精神保健福祉手帳1級をお持ちの方
※精神保健福祉手帳1級のみ該当の場合、精神病床への入院費は助成されません。
助成額
保険の対象となる医療費のひと月の自己負担額の総額から500円を控除した額を助成します。
※入院時の食事療養費は対象になりません。
※高額療養費や付加給付などの健康保険からの給付金がある場合は差し引きます。
所得制限
本人やご家族の所得が一定額を超える場合は、医療費の助成対象となりません。
助成の申請方法
重度心身障害者医療費助成申請書に必要事項を記入の上、申請書に医療機関から直接証明してもらうか、あるいは領収書を添付して、役場長寿社会課障がい福祉係に提出してください。
ダウンロード
重度心身障害者医療費助成申請書 (Wordファイル; 45KB)
重度心身障害者医療費助成申請書 (PDFファイル; 108KB)
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビ システムズ社から無償提供されているAdobe ReaderTM(別ウインドウが開きます)プラグインが必要です。
このページに関するお問い合わせ先 長寿社会課 障がい福祉係 電話(直通):0952-84-7117