定期の予防接種について
定期予防接種
予防接種は、感染症にかかるのを防いだり、かかったとしても症状が軽くすんだり、人から人に伝染することによる発生や蔓延を防止することを目的としています。
対象の方は、予防接種を受けましょう。
予防接種一覧 (PDFファイル; 131KB) (PDFファイル; 128KB)
注意点
※日本脳炎についての注意点
平成17年度から平成21年度にかけての接種の積極的勧奨の差し控えにより、接種の期間を逸した人(平成7年4月2日~平成19年4月1日生まれの人)は、20歳未満まで定期の予防接種として未接種分を接種できます。
詳しくはこちらをご覧ください。
※子どもの定期の予防接種は、公費負担(無料)で接種できますが、種類ごとに接種期間、間隔が決まっています。これを守らないと公費負担ができなくなりますのでご注意ください。
予防接種は、県内の登録医療機関で接種できます。
※事前に、医療機関に以下のことを確認して、接種してください。なるべく、かかりつけ医で接種しましょう。
- 登録医療機関であるか
- 希望する予防接種を行っているか
- 接種できる日時
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビ システムズ社から無償提供されているAdobe ReaderTM(別ウインドウが開きます)プラグインが必要です。
このページに関するお問い合わせ先 保健福祉課 健康づくり係 電話(直通):0952-84-7116