特設コーナー
歌垣の里で三十一文字の愛を詠う
(特設1:館内入口のすぐ左手、雑誌コーナーの手前)
2024年の大河ドラマのタイトル「光る君へ」
平安中期に、のちに世界太古の長編小説といわれる
「源氏物語」を生み出した、紫式部の人生を描きます。
ご存じのとおり紫式部は、平安中期の歌人です。
白石町に所縁のある歌人がいるのをご存じですか?
有明の福泉禅寺には、歌人和泉式部の生誕伝説があります。
この機会に和歌にふれてみませんか?
歌に関する本を集めました!
ぜひご覧下さい。
おじいちゃんと おばあちゃんの本
(特設2:えほんコーナーの近く、お手洗いの手前)
9月18日は、敬老の日です。
そこで、おじいちゃんやおばあちゃんが活躍する、絵本を集めました!
おじいちゃん・おばあちゃんの面白いお話や、ドタバタ劇、
動物やオバケとのほっこりするお話、そして、いつか来るお別れのお話・・・。
大人でも、ウルッときてしまうストーリーもあります。
ぜひご覧下さい。
動物愛護週間
(特設3:館内入口奥※郷土資料展示西側)
9月20日から9月26日は動物愛護週間です。
ペットを飼っている人や、飼っていなくても興味がある人
この機会に動物のことを知ってみませんか。
動物に関する本を集めました。
ぜひ、ご活用ください。
う~んと うんこ と トイレの本
SAGA2024国スポ・全障スポ
(特設4:館内入口まっすぐの奥、郷土資料コーナー左手奥)
〇う~んとうんことトイレの本集めてみました。
うんこはキレイ?!きたない?!どこからきて、どこへいく?!
ためになるかも・・・うんこ・トイレについてみてください。
〇SAGA2024国スポ・全障スポ新しい大会へ。すべての人に、スポーツのチカラを。
2024年国体から国スポにかわる年、佐賀県で開催されます!!
白石町では、正式競技としてソフトボール・グランドソフトボールが行われます。
スポーツ漫画からスポーツに興味・関心をもっていただきたくて、スポーツ漫画を揃えました。
ぜひ、手に取り読んでみてください。
和の暦
(特設5:図書館奥、授乳室横・展示スペース右側 )
暦とは、時間とともに人間が暮らしを営む上で欠くことのできないものです。
そんな、暦の歴史や意味について集めてみました。
また、9月29日は十五夜です。
お月見に関する、本も集めてみました。
図書館実習生が制作してくれました
ぜひ、手に取り読んでみてください!
図書館では、時期ごとにテーマにそった特設コーナーを作っています。ぜひ、この機会にご活用ください!
ゆうあい図書館
〒849-0401 佐賀県杵島郡白石町大字福富3535番地1
TEL:0952-87-2171 FAX:0952-87-2179
E-mail: you-i.lib@town.shiroishi.lg.jp