歯周病検診について
白石町では、お口の健康を守ることを目的として歯周病検診を行っています。
こんな症状ありませんか?もしかして歯周病かも…
□ 歯ぐきが赤く腫れる
□ 口臭が気になる
□ 歯磨きの時に出血する
□ 歯と歯の間にすき間ができた
□ 起床時に口の中がネバネバする
歯周病とは
磨き残したプラーク(歯垢)の中の歯周病菌が歯ぐきに炎症を起こし、歯ぐきが腫れてしまいます。
自覚症状がないことが多く、進行すると歯を支える骨が溶けてしまい、歯を失う原因となってしまいます。
それだけでなく、歯周病菌や炎症物質が歯ぐきの血管から血流にのって全身を回り
「糖尿病」、「虚血性心疾患」、「脳卒中」などの全身の病気の発症・悪化に関係している
ことが分かってきています。
歯を守るために大切なこと
歯周病は、予防できる病気です。
歯磨きなどのセルフケアと、口腔内の検査、ブラッシング指導などのプロフェッショナルケアが予防には必要です。
(1)歯磨きなどのセルフケア
(歯ブラシ、デンタルフロス、歯間ブラシなど)
(2)定期的な歯科検診、歯科受診(プロフェッショナルケア)
(口腔内検査、ブラッシング指導、歯のクリーニング、治療など)
白石町歯周病検診について
白石町では、歯科受診のきっかけとなるように節目年齢の人を対象に検診を行っています。
対象者には6月下旬に「歯周病検診通知書」をお送りしています。
【対象者】令和8年3月31日時点の年齢が20・30・40・50・60・70歳で、受診日時点で白石町に住民票がある人
【検診料金】1回無料
【検診内容】問診、口腔内検査、ブラッシング指導など
【受診方法】下記の検診機関から選び電話で予約後、
(1)通知書(ハガキ)、(2)マイナ保険証、資格確認書または有効期限内の健康保険証を持って受診
【有効期間】令和8年3月31日まで
【注意事項】検診と治療は同日には実施できません。(治療は助成対象外となります。)
治療が必要な場合は、別日に受診してください。
「歯周病検診通知書」を紛失した場合は、再発行を行いますので、役場保健福祉課健康づくり係までご連絡ください。
■実施歯科医院
指定歯科医院名 | 電話番号 | 所在地 |
---|---|---|
犬塚歯科医院 | 0954-65-2011 | 戸ケ里2863 |
京子歯科クリニック | 0952-74-5520 | 福田2263-16 |
久野歯科クリニック | 0954-65-2120 |
戸ケ里2457-1 |
スマイル耳鼻咽喉科・ 歯科クリニック |
0952-97-7624 | 福吉1835-1 |
前山歯科クリニック | 0952-84-6161 | 遠江289-14 |
まじま歯科医院 | 0952-97-6487 | 福田1280-1 |
まつお歯科医院 | 0952-87-3223 | 福富下分2827-37 |
松田歯科クリニック | 0952-71-7108 | 福富191-19 |
■歯周病検診通知書(令和7年度)
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビ システムズ社から無償提供されているAdobe ReaderTM(別ウインドウが開きます)プラグインが必要です。
このページに関するお問い合わせ先 保健福祉課 健康づくり係 電話(直通):0952-84-7116