白石町地域計画について
白石町ではこれまで、地域の皆さんの努力のもと、多くの農地が守られてきました。
これまで地域の皆さんが守ってきた農地の中から、将来にわたって守るべき農地を選定し、より良い条件のもとで確実に次の世代に引き継ぐため、「将来にわたって地域の農地を誰が担っていくのか。」、「誰に農地を集積・集約化していくか。」などを地域の話し合いを通じ決めていくのが地域計画です。
農業者だけでなく、地域に係る幅広い関係者を巻き込んで、地域課題解決に向けた話し合いを行います。
多くの皆さんの意見をもとに、地域計画と目標地図を作成していきますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
農業経営基盤強化促進法第19条第7項に基づく地域計画変更案については、こちらをご覧ください。
「人・農地プラン」から「地域計画」へ
農業経営基盤強化促進法の改正に伴い、令和5年4月より、地域農業の未来設計図である「人・農地プラン」が「地域計画」として法定化され、この計画に加え、新たに「目標地図」を作成することとなりました。
「目標地図」は10年後の農地を1筆ごとに誰が耕作していくのかを図示した農地利用の将来図となるものです。
「人・農地プラン」同様に地域の皆さんで地域の将来について話し合いを行い、地域の将来設計図となる「地域計画」を作成していきます。
令和7年度地域計画「協議の場」の開催について
白石町では、昨年度末に地域計画を9地区ごとに策定しました。当計画の実現に向けて、協議の場を下記のとおり開催しますのでご参加ください。地域将来の話し合いになりますのでたくさんのご参加をお待ちしております。
開催時間:19時~20時 約1時間程度
地域名 | 開始日 | 会場 |
白石地域(白石、六角、須古、北有明) | 9月25日(木) | 総合センター 多目的ホール |
福富地域 | 10月2日(木) | 福富ゆうあい館 自由館 多目的ホール |
有明地域(南有明、錦江、竜王、干拓) | 10月9日(木) | 有明スカイパークふれあい郷 自有館 多目的ホール |
※お住まいの地区以外にも農地を耕作している方は、他の協議の場へのご参加もお願いします。
地域計画変更申出
地域計画の策定・公告
農業経営基盤強化促進法第19条第8項の規定に基づき、公告します。(第2回公告 令和7年8月7日)
(1)地域計画
白石地域 (PDFファイル; 547KB)
六角地域 (PDFファイル; 516KB)
北有明地域 (PDFファイル; 707KB)
須古地域 (PDFファイル; 537KB)
福富地域 (PDFファイル; 1003KB)
南有明地域 (PDFファイル; 817KB)
錦江地域 (PDFファイル; 538KB)
竜王地域 (PDFファイル; 500KB)
有明干拓地域 (PDFファイル; 630KB)
(2)目標地図
白石地域 (PDFファイル; 1922KB)
六角地域 (PDFファイル; 2101KB)
北有明地域 (PDFファイル; 3780KB)
須古地域 (PDFファイル; 2502KB)
福富地域 (PDFファイル; 4110KB)
南有明地域 (PDFファイル; 2856KB)
錦江地域 (PDFファイル; 2613KB)
竜王地域 (PDFファイル; 1982KB)
有明干拓地域 (PDFファイル; 3071KB)
このページに関するお問い合わせ先 農業振興課 農業者係 電話(直通):0952-84-7121
このページに関するお問い合わせ先 農業委員会事務局 電話(直通):0952-84-7127
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビ システムズ社から無償提供されているAdobe ReaderTM(別ウインドウが開きます)プラグインが必要です。