白石町

文字サイズ文字サイズを縮小する文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

背景色を変更する標準に戻す黄色に変更する青色に変更する黒色に変更する

foreign language

サイトマップお問い合わせ

  • ホーム
  • 住民の皆さまへ
  • 町制/まちづくり情報
  • 白石町観光サイト
  • 白石町で暮らそう!
ホーム>住民の皆様へ>生活>交通安全>すべての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務となりました(令和5年4月1日施行)

住民の皆さまへ

緊急・防災情報

休日当番医避難所一覧ハザードマップ気象台情報

防災ネットあんあん

町長の部屋バナー

白石町Facebook

白石町で暮らそう

数字で見るシロイシ

白石町プロモーション映像

空き家・空き地バンクバナー

すべての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務となりました(令和5年4月1日施行)

道路交通法の一部が改正され、令和5年4月1日から、すべての自転車利用者に対してヘルメットの着用が努力義務化されました(罰則はなし)。


ヘルメットは、事故にあったり、転倒した場合などに、頭部への衝撃を軽減する大きな効果があります。


自転車乗車中に交通事故にあったとき、ヘルメットを着用しない場合の致死率は、着用した場合と比べて約2.1倍も高くなっています。


大切な命を守るため、自転車利用時は、大人も子供もヘルメットを着用しましょう。


また、安全に自転車を利用するために、自転車安全利用五則を守りましょう。


ヘルメット着用の努力義務化について (PDFファイル; 497KB)


自転車安全利用五則 (PDFファイル; 641KB)

このページに関するお問い合わせ先 総務課 危機管理・防災係 電話(直通):0952-84-7111

ページのトップへ

白石町役場

〒849-1192 佐賀県杵島郡白石町大字福田1247番地1

電話 :0952-84-2111  FAX:0952-84-6611

午前8時30分~午後5時15分まで

土・日・祝日・年末年始を除く

白石町Facebookページ

Copyright Town Shiroishi. All Rights Reserved.