白石町

文字サイズ文字サイズを縮小する文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

背景色を変更する標準に戻す黄色に変更する青色に変更する黒色に変更する

foreign language

サイトマップお問い合わせ

  • ホーム
  • 住民の皆さまへ
  • 町制/まちづくり情報
  • 白石町観光サイト
  • 白石町で暮らそう!
ホーム>住民の皆様へ>白石町合併20周年記念事業>20年の節目を記念して~白石町合併20周年記念式典を開催しました

住民の皆さまへ

緊急・防災情報

休日当番医避難所一覧ハザードマップ気象台情報

防災ネットあんあん

町長の部屋バナー

白石町について

人口 20,873人
9,901人
10,972人
世帯数

7,883世帯

令和7年3月末現在

住民登録者(外国人含む)

白石町Facebook

白石町で暮らそう

数字で見るシロイシ

白石町プロモーション映像

空き家・空き地バンクバナー

20年の節目を記念して~白石町合併20周年記念式典を開催しました

2月22日(土)、有明スカイパークふれあい郷自有館にて、白石町合併20周年記念式典を開催し、関係者約200人が出席されました。


 現在の白石町は、平成17年1月1日に旧白石町、福富町、有明町の3町が合併し誕生しました。


 式典では、田島町長が「20周年を新たなスタートとして、町民の皆さんが安心して住み続けけられるまちづくりを目指し、一層力を尽くしていきます。」と挨拶しました。


 来賓の山口知事からは、「白石町民はあたたかく、『おかげさまで』という言葉がにあう。一緒になって素晴らしい白石町の未来を切り開いていきたい。」とお祝いの言葉をいただきました。


 また、白石中学校2年で生徒会長の辻琴乃さんが「将来、社会人になったら、白石町の良さと特色を余すことなく、住みやすい町であると発信していきたいと思います。」と誓いの言葉を述べられました。


 また、合併20周年の節目をきっかけに、これまで以上に強く、町の魅力を町内外へ発信していくため、新たに白石町のブランドメッセージ「しろめし町 しろいし町」を発表しました。




 最後のアトラクションでは、白石中学校吹奏楽部の皆さんが、新白石中学校の校歌をはじめ、演歌メドレー、「上を向いて歩こう」を演奏し、20周年をお祝いいただきました。


このページに関するお問い合わせ先 企画財政課 政策調整係 電話(直通):0952-84-7112

ページのトップへ

白石町役場

〒849-1192 佐賀県杵島郡白石町大字福田1247番地1

電話 :0952-84-2111  FAX:0952-84-6611

午前8時30分~午後5時15分まで

土・日・祝日・年末年始を除く

白石町Facebookページ

Copyright Town Shiroishi. All Rights Reserved.