白石町

文字サイズ文字サイズを縮小する文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

背景色を変更する標準に戻す黄色に変更する青色に変更する黒色に変更する

foreign language

サイトマップお問い合わせ

  • ホーム
  • 住民の皆さまへ
  • 町制/まちづくり情報
  • 白石町観光サイト
  • 白石町で暮らそう!
ホーム>住民の皆様へ>国スポトップページ>白石町への行幸啓について>令和6年10月6日(日)に天皇皇后両陛下が御来町されます

住民の皆さまへ

緊急・防災情報

休日当番医避難所一覧ハザードマップ気象台情報

防災ネットあんあん

町長の部屋バナー

白石町について

人口 20,990人
9,965人
11,025人
世帯数

7,862世帯

令和7年1月末現在

住民登録者(外国人含む)

白石町Facebook

白石町で暮らそう

数字で見るシロイシ

白石町プロモーション映像

空き家・空き地バンクバナー

令和6年10月6日(日)に天皇皇后両陛下が御来町されます

天皇皇后両陛下の御来町にあたって

町長謹話

天皇皇后両陛下におかれましては、「SAGA2024」(国民スポーツ大会)に御臨場、併せて地方事情御視察のため、10月5日から6日までの2日間、本県へ行幸啓を賜ることとなり、本日、宮内庁及び佐賀県から発表されました。


「国民体育大会」から「国民スポーツ大会」に変わる記念すべき節目の年に、本町にも10月6日に御昼食のためにお立ち寄りになられることは、この上ない光栄なことと深く感謝いたすところでございます。


有明海が育んだ肥沃で広大な白石平野と、そこに広がる実り豊かな田園風景を御覧いただければ幸いに存じます。


この度の佐賀県行幸啓が両陛下にとりまして、思い出深いものとなりますように祈念し、町民を挙げて御来町の日を心よりお待ち申し上げます。


令和6年9月6日

白石町長  田島  健一

佐賀県プレスリリース

・9月6日発表

  天皇皇后両陛下の行幸啓について (PDFファイル; 130KB)

 

 

このページに関するお問い合わせ先

総務課

電話(直通)

0952-84-7111

生涯学習課  国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会推進係

電話(直通)

0952-84-7129

ページのトップへ

白石町役場

〒849-1192 佐賀県杵島郡白石町大字福田1247番地1

電話 :0952-84-2111  FAX:0952-84-6611

午前8時30分~午後5時15分まで

土・日・祝日・年末年始を除く

白石町Facebookページ

Copyright Town Shiroishi. All Rights Reserved.