白石町

文字サイズ文字サイズを縮小する文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

背景色を変更する標準に戻す黄色に変更する青色に変更する黒色に変更する

foreign language

サイトマップお問い合わせ

  • ホーム
  • 住民の皆さまへ
  • 町制/まちづくり情報
  • 白石町観光サイト
  • 白石町で暮らそう!
ホーム>町政/まちづくり情報>農業・産業・商工業>商工観光課>しろいし緑の芸術祭関連企画「みんなで撮ろう!白石町フォトコンテスト」の入賞者が決定しました

町政・まちづくり情報

しろいし緑の芸術祭関連企画「みんなで撮ろう!白石町フォトコンテスト」の入賞者が決定しました

 しろいし緑の芸術祭関連企画「みんなで撮ろう!白石町フォトコンテスト」の入賞者が決定しました。

皆様ご応募ありがとうございました。


 「白石町の風景」部門


 1位 mikiko.k117 様

     題名 おだやかな朝の始まり

     撮影場所 白石町大字福富

     作品の紹介 朝、目覚めるといつも2階の窓から外を眺めます。朝焼けが綺麗な時は

         幸せな気分になり一日がいい気分で始められます。空の紅さや、雲の様子

         がレンコン畑に映り綺麗な朝焼けが見られました。




 

 2位 yokoyoko248 様

    題名 白銀の魔法

    撮影場所 縫ノ池

    作品の紹介 降り積もる雪で神秘的な景色にみるみる変わりました。まるで魔法の様

         でした。




 2位 chiii369 様

    題名 じいじの玉ねぎ

    撮影場所 田んぼ

    作品の紹介 甘くて美味しい白石玉ねぎ 収穫も家族や知り合いひっきゃで!!僕も

         かせすっけんね~★



 


 3位 euphoria.j08 様

    題名 光差す 白石平野

    撮影場所 犬山城

    作品の紹介 曇天であったが帰り際、雲の裂け目から光が差しているのが見えて構えた1枚。




 3位 namama16 様

    題名 ツツジと望む白石の目覚め

    撮影場所 歌垣公園

    作品の紹介 毎年楽しみにしている歌垣公園のツツジが朝日を浴びてさらに綺麗でした。

         ここからの夜明を見るのは初めてでしたがこの勝景に感動しました。


 「しろいし緑の芸術祭作品」部門


 1位 milknekorei 様

    題名 いつものところで ずっと一緒に

    撮影場所 ふくどみマイランド公園

    作品の紹介 息子が幼い頃来たことがある白石町の公園に再来すると、新しく素敵な

         シンボルも出来ていました。丘が好きな息子は駆け出して行きました。

         いつまで手をつないでくれるでしょうか、今だけの貴重な瞬間を切り取り

         ました。いつか家族が増えたら皆で手をつないで、連なって写真を撮って

         みたいです。


 

 

 

 2位 tomo11034649 様

    撮影場所 妻山神社




 ※「しろいし緑の芸術祭作品」部門の2位のうち1名及び3位は入賞者無し。


 


 

このページに関するお問い合わせ先 商工観光課 観光係 電話(直通):0952-84-7123

ページのトップへ

白石町役場

〒849-1192 佐賀県杵島郡白石町大字福田1247番地1

電話 :0952-84-2111  FAX:0952-84-6611

午前8時30分~午後5時15分まで

土・日・祝日・年末年始を除く

白石町Facebookページ

Copyright Town Shiroishi. All Rights Reserved.