白石町

文字サイズ文字サイズを縮小する文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

背景色を変更する標準に戻す黄色に変更する青色に変更する黒色に変更する

サイトマップお問い合わせ

  • ホーム
  • 住民の皆さまへ
  • 町制/まちづくり情報
  • 白石町観光サイト
  • 白石町で暮らそう!
ホーム>住民の皆様へ>生活>税 金>納税について>令和7年度から町税の納め方が変わります

住民の皆さまへ

緊急・防災情報

休日当番医避難所一覧ハザードマップ気象台情報

防災ネットあんあん

町長の部屋バナー

白石町Facebook

白石町で暮らそう

数字で見るシロイシ

白石町プロモーション映像

空き家・空き地バンクバナー

令和7年度から町税の納め方が変わります

これまでの「集合徴収方式」(町県民税、固定資産税、国民健康保険税をまとめて納付)から「単税徴収方式」(税目ごとに納付)へと変わります。

どうして変わるの?

国は行政サービスのデジタル化を推進するため、全国標準化に関する法律を定めました。これにより全国の地方公共団体は、標準化に対応したシステムを使用することが義務付けられました。町においても、全国標準となる『単税徴収方式』に移行することが必要となりました。


なにが変わるの?

  1. 納める月と回数が変わります。
  2. 納税通知書・納付書が変わります。
  3. 各月に納める税額が変わります。(※年税額は変わりません。

1 . 納める月と回数が変わります。

令和6年度まで(集合徴収方式)

町県民税、固定資産税、国民健康保険税をまとめて納付します。

税目

(集合徴収)

納付回数

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

町県民税

固定資産税

国民健康保険税

10回 1期 2期 3期 4期 5期 6期 7期 8期 9期 10期

令和7年度から(単税徴収方式)

町県民税、固定資産税、国民健康保険税を税目ごとに納付します。

税目(単税)

納付

回数

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
町県民税 4回 1期 2期 3期 4期
固定資産税 4回 1期 2期 3期 4期
国民健康保険税 10回 1期 2期 3期 4期 5期 6期 7期 8期 9期 10期

【ポイント】

  • 「町県民税」と「固定資産税」は、納付回数が4回になり、納付月が変わります。
  • 「固定資産税」の第1期の納付月が5月になり、これまでより1ヶ月早くなります。
  • 「国民健康保険税」の納付回数、納付月はこれまでと変わりません。


2 . 納税通知書・納付書が変わります。

令和6年度まで

税目 送付するもの

送付時期

集合徴収

町県民税

固定資産税

国民健康保険税

         納税通知書 +  全期前納用納付書  + 各期納付書(第1期)

     1枚         1枚           1枚

6月中旬

※第2期以降の納付書は、1ヶ月ごとに1期分ずつ送付しています。


令和7年度から

税目 送付するもの 送付時期
町県民税

    納税通知書 +  全期前納用納付書  + 各期納付書(年間分)

      1枚         1枚           4枚

6月中旬
固定資産税

    納税通知書 +  全期前納用納付書  + 各期納付書(年間分)

      1枚         1枚           4枚

5月中旬
国民健康保険税

    納税通知書 +  全期前納用納付書  + 各期納付書(年間分)

      1枚         1枚            10枚

6月中旬


【ポイント】

  • 納税通知書と納付書は、税目ごとに送付時期が異なります。
  • 税目ごとに、年間分の納付書(全期前納用と期別納付用のすべて)を一括で送付します。
  • 給与・年金から特別徴収(天引き)で納付している人の変更はありません。
  • 納税通知書と納付書の様式が変わります。(詳しくは決定次第お知らせします。)


口座振替を利用している人へ
  • 現在、口座振替で納付されている人は、改めて手続きをする必要はありません。
  • 税目ごとに口座を分けることができるようになります。ご希望の際は、指定金融機関で手続きを行ってください。

   口座振替での納付について


  • 税目ごとの引き落としとなり、通帳には税目ごとに記帳されます。
  • 町県民税と固定資産税については、納付回数が10回から4回に変わるため、1回あたりの納付金額が大きくなります。引き落としの際の通帳の残高にはご注意ください。

3 . 各月に納める税額が変わります。

例:町県民税 40,900 円・固定資産税 24,200円・国民健康保険税 104,400 円 の場合

令和6年度まで

税目

 年税額    

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
町県民税 40,900円 4,900円 4,000円 4,000円 4,000円 4,000円 4,000円 4,000円 4,000円 4,000円 4,000円
固定資産税 24,200 3,200円 3,000円 3,000円 3,000円 2,000円

2,000円

2,000円 2,000円 2,000円 2,000円

国民健康

保険税

104,400 円 11,400円 11,000円 11,000円 11,000円 10,000円 10,000円 10,000円 10,000円 10,000円 10,000円

合計

169,500円 19,500円 18,000円 18,000円 18,000円 16,000円 16,000円 16,000円 16,000円 16,000円 16,000円



令和7年度から

税目

年税額

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
町県民税 40,900円 10,900円 10,000円 10,000円 10,000円
固定資産税 24,200 6,200円 6,000円

6,000円 6,000円

国民健康

保険税

104,400 円 11,400円 11,000円 11,000円 11,000円 10,000円 10,000円 10,000円 10,000円 10,000円 10,000円

合計

169,500円  6,200 円 22,300円 17,000円 21,000円 11,000円 20,000円 10,000円 16,000円 20,000円 16,000円 10,000円

税目、納付月により納付額が異なることにご注意ください。

このページに関するお問い合わせ先 税務課 収納係 電話(直通):0952-84-7113

ページのトップへ

白石町役場

〒849-1192 佐賀県杵島郡白石町大字福田1247番地1

電話 :0952-84-2111  FAX:0952-84-6611

午前8時30分~午後5時15分まで

土・日・祝日・年末年始を除く

白石町Facebookページ

Copyright Town Shiroishi. All Rights Reserved.