白石町

文字サイズ文字サイズを縮小する文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

背景色を変更する標準に戻す黄色に変更する青色に変更する黒色に変更する

サイトマップお問い合わせ

  • ホーム
  • 住民の皆さまへ
  • 町制/まちづくり情報
  • 白石町観光サイト
  • 白石町で暮らそう!
ホーム>住民の皆様へ>生活>国民年金>新型コロナ感染症による国民年金保険料の免除申請について

住民の皆さまへ

緊急・防災情報

休日当番医避難所一覧ハザードマップ気象台情報

防災ネットあんあん

町長の部屋バナー

白石町Facebook

白石町で暮らそう

数字で見るシロイシ

白石町プロモーション映像

空き家・空き地バンクバナー

新型コロナウイルス感染症の影響による国民年金保険料の免除申請について

新型コロナウイルス感染症の影響により、収入源となる業務の喪失や売り上げの減少などが生じて所得が相当程度まで下がった場合は、臨時特例措置として本人申告の所得見込額を用いた簡単な手続きにより、国民年金保険料免除申請が可能となりました。

対象となる方

(1)新型コロナウイルス感染症の

影響による収入の減少

令和2年2月以降に新型コロナウイルス感染症の影響により業務が失われた等により収入が減少したこと

(2)所得が相当程度まで下がった場合

令和2年2月以降の所得の状況からみて、当年中の所得見込額が国民年金保険料免除基準相当になることが見込まれる方

※令和4年度分は令和3年1月以降の所得の状況による所得見込額が対象です。

●対象となる期間

・令和元年度分(令和2年2月から令和2年6月まで)

・令和2年度分(令和2年7月から令和3年6月まで)

・令和3年度分(令和3年7月から令和4年6月まで)

・令和4年度分(令和4年7月から令和5年6月まで)

※申請できる期間は申請書を受理した月から2年1か月前まで(すでに保険料が納付済の月を除く)

●申請に必要なもの

1. 国民年金保険料免除・納付猶予申請書

2. 所得の申立書

●申請方法

・国民年金保険料免除・納付猶予申請書、所得の申立書は日本年金機構ホームページからダウンロード

ができます。

・申請書の提出先は、武雄年金事務所または白石町役場住民課住民係です。


このページに関するお問い合わせ先 住民課 住民係 電話(直通):0952-84-7115

ページのトップへ

白石町役場

〒849-1192 佐賀県杵島郡白石町大字福田1247番地1

電話 :0952-84-2111  FAX:0952-84-6611

午前8時30分~午後5時15分まで

土・日・祝日・年末年始を除く

白石町Facebookページ

Copyright Town Shiroishi. All Rights Reserved.