新設「白石中学校」の新しい制服と校章が決まりました!
1 制服について
6月~7月にかけて、町内小中学校、福富ゆうあい館、有明公民館、白石町役場で制服アンケートを実施したところ、1,832名の方から回答をいただきました。その結果をもとに、新しい学校づくり準備委員会で決定しました。
白石町の特産物や象徴的な色を取り入れた華やかなチェック柄で、白石町への「誇り」を育みます。
【チェックの色】
黄 米・麦・玉ねぎ
ピンク 町木:さくら
青 有明海
緑 ゆたかな自然
2 校章について
99名の方々より129件の校章デザインの応募がありました。その中から、町内3中学校の美術の先生方に5点を選定いただき、その後、小学5・6年生、中学1・2・3年生にアンケートを実施しました。その結果をもとに、新しい学校づくり準備委員会で決定しました。
★中村雅俊さん(白石町)の作品★
【デザインの説明】
今までにないかっこいい校章。
3校 白石のS、福富のF、有明のAを使い三角形をデザイン。3つの中学校が集まり一つの形になる様を表現しています。上向きの三角形は上昇、成長の意味もあります。ここから大きく飛躍してほしい想いを込めています。赤は朝日、青は有明海をイメージしています。
このページに関するお問い合わせ先 学校教育課 新しい学校づくり係 電話(直通):0952-84-7128