白石町

文字サイズ文字サイズを縮小する文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

背景色を変更する標準に戻す黄色に変更する青色に変更する黒色に変更する

サイトマップお問い合わせ

  • ホーム
  • 住民の皆さまへ
  • 町制/まちづくり情報
  • 白石町観光サイト
  • 白石町で暮らそう!
ホーム>町政/まちづくり情報>その他>統計調査関係>令和5年住宅・土地統計調査を実施します

町政・まちづくり情報

緊急・防災情報

休日当番医避難所一覧ハザードマップ気象台情報

防災ネットあんあん

町長の部屋バナー

白石町Facebook

白石町で暮らそう

数字で見るシロイシ

白石町プロモーション映像

空き家・空き地バンクバナー

令和5年住宅・土地統計調査を実施します

9月から10月にかけて、全国一斉に、5年に一度の「住宅・土地統計調査」を実施します。

この調査は、政府の重要な調査として統計法に定められた「基幹統計調査」です。

調査の趣旨をご理解いただき、ご回答をよろしくお願いします。

住宅・土地統計調査はこんな調査です

この調査は、住宅数や居住世帯に関する基本的な情報を把握することを目的としています。

また、今回の調査では、超高齢社会を迎えている我が国における高齢者の住まい方をより的確に把握するとともに、

空き家対策の重要性が年々高まっていることを踏まえ、引き続き、空き家の保有状況などを把握することを主な

ねらいとしています。

調査の対象

全国で約340万世帯、白石町では約500世帯が対象となります。

調査の項目

住居に関すること

  …床面積、建築の時期、高齢者のための設備、省エネルギー設備、

   住宅の耐震など

世帯に関すること

  …世帯構成、年間収入、通勤時間、現住居への入居時期、前住居など


 現住居以外の住宅及び土地の所有に関すること

  …空き家、宅地、農地、山林など

調査の期日

令和5年10月1日現在


調査の流れ

  9月上旬~(調査の周知)

調査対象となる地域を確認し、居住する各世帯に「調査のお知らせ」を配布します。


  9月中旬~(調査書類の配布)

調査対象となった世帯を訪問し、調査への回答依頼及び調査票の収集を行います。

回答方法

(1)インターネット回答

(2)専用封筒による郵送提出(配布時の封筒をお使いください)
(3)調査員の訪問による提出

インターネットでの回答をおすすめしています

・24時間入力・保存・送信可能なインターネット回答をご利用ください。

・パソコン、スマートフォン・タブレット端末からご回答いただけます。

調査で知り得た情報は統計以外に絶対に使用しません

調査の内容は、統計法に基づいて統計以外の目的(税の資料など)に使用されません。

かたり調査にご注意ください

・身分を詐称し、統計調査をかたった情報収集にご注意ください。

・県知事より任命を受けた統計調査員は、身分を証明する「調査員証」(顔写真の貼付あり)を携帯しています。

 調査員証の提示がない場合や不審な点を感じられた場合は、白石町役場 総務課 広報情報係までご連絡ください。

 かたり調査注意喚起チラシ (PDFファイル; 693KB)

お問い合わせ先

 調査の趣旨・内容・記入方法のお問い合わせ

住宅・土地統計調査コールセンター

電話番号:調査員が配布する資料に掲載されています。
設置期間:令和5年10月27日(金)まで 午前8時~午後9時(土日・祝日を含む)

 調査票の回収など調査員についてのお問い合わせ

白石町役場 総務課 広報情報係

電話:0952-84-7111

関連リンク

住宅土地統計調査画像

令和5年住宅・土地統計調査調査サイト(外部サイトへリンク)

このページに関するお問い合わせ先 総務課 広報情報係 電話(直通):0952-84-7111

ページのトップへ

白石町役場

〒849-1192 佐賀県杵島郡白石町大字福田1247番地1

電話 :0952-84-2111  FAX:0952-84-6611

午前8時30分~午後5時15分まで

土・日・祝日・年末年始を除く

白石町Facebookページ

Copyright Town Shiroishi. All Rights Reserved.