白石町光ファイバ整備事業における事業者選定について
白石町では、新型コロナウイルス感染症防止の観点から、国ですすめている「新しい生活様式」に必要な情報通信基盤の整備として、町内における光インターネット環境の未整備地区を解消し、もって地域における情報格差を是正するため、国の「⾼度無線環境整備推進事業」を活⽤して光ファイバ等の伝送路整備等の整備事業者を公募します。
1 業務の概要
事業名
白石町光ファイバ整備事業
事業内容
白石町 福富地域において、高速かつ大容量無線局の前提となる伝送路設備等を整備する。
その他詳細については「白石町光ファイバ整備事業における事業者選定実施要項」を参照すること。
補助金交付希望額
補助金交付希望額の上限は、令和2年度白石町⼀般会計補正予算(第5号)に計上した白石町光ファイバ整備事業費補助金の予算額「1億5,000万円」とする。
2 プロポーザルの実施
公告
白石町光ファイバ整備事業について、公募型プロポーザル⽅式により事業者の選定を⾏うので、次のとおり公告します。
公募型プロポーザル方式による業者選定実施公告 (PDFファイル; 117KB)
事業者の選定方法
公募型プロポーザル方式
参加資格を満たしているプロポーザル参加者について、企画提案書の評価を⾏い、審査委員会においてその内容を審査し、事業者の選定を⾏います。
3 スケジュール
日 程 | 内 容 |
---|---|
令和2年8月3日(月) |
公募開始 |
令和2年8月11日(火) 15時まで | 参加申込書等の提出期限 |
令和2年8月17日(月) 15時まで | 質疑締切 |
令和2年8月19日(水) | 質疑回答 |
令和2年8月21日(金) 15時まで | 提出書類の提出期限 |
令和2年8月25日(火) | 提案書プレゼンテーション審査・ヒアリング |
令和2年8月下旬 ~ 令和2年9月上旬 | 選定結果通知の送付 |
※スケジュールはあくまでも現時点での予定であり、変更になる事もある。
その際は、プロポーザル参加事業者へ連絡する。
4 提出先
白石町役場 総務課 広報情報係
〒849-1192 佐賀県杵島郡白石町大字福田1247番地1
電話:0952-84-7111 FAX:0952-84-6611
5 添付資料
実施要領・様式等(PDF形式)
- 白石町光ファイバ整備事業における事業者選定 実施要項 (PDFファイル; 150KB)
- 別紙1「事業実施場所概略図」 (PDFファイル; 206KB)
- 別紙2「要求水準書」 (PDFファイル; 85KB)
- 白石町光ファイバ整備事業費補助金交付要綱 (PDFファイル; 142KB)
様式等(Word形式)
- 参加申込書・提案書等に係る様式(第1号から第7号) (Wordファイル; 30KB)
Microsoft Word(docxファイル)の閲覧には Microsoft社のWord 2007以降の「Word」が必要です。
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビ システムズ社から無償提供されているAdobe ReaderTM(別ウインドウが開きます)プラグインが必要です。
このページに関するお問い合わせ先 総務課 広報情報係 電話(直通):0952-84-7111