白石町

文字サイズ文字サイズを縮小する文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

背景色を変更する標準に戻す黄色に変更する青色に変更する黒色に変更する

サイトマップお問い合わせ

  • ホーム
  • 住民の皆さまへ
  • 町制/まちづくり情報
  • 白石町観光サイト
  • 白石町で暮らそう!
ホーム>町政/まちづくり情報>農業・産業・商工業>商工観光課>商工関係>【受付期間終了】白石町事業者応援金事業について

町政・まちづくり情報

【受付期間終了】白石町事業者応援金事業について

新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、売上が大きく減少している町内の中小企業・小規模事業者の事業継続の後押しとなるよう応援金を交付します。

1.対象事業者

下記のすべての要件を満たすこと。


1.佐賀県が支援する「第3次佐賀型中小事業者応援金」の交付を受けていること。

 (第3次佐賀型中小事業者応援金の要件に対象となるが、申請をされていない事業者も対象とする。届出書類は下記

  商工観光課に問合せください。)


2.町内に事業者を有する中小企業及び小規模事業者であること。


【対象外の事業者】

第5期以降の「佐賀県時短要請協力金」の交付を受けた事業者、農林漁業者、医療・福祉サービス事業者、風営法に規定する営業を行う事業者、公共法人、政治団体、宗教上の組織など。

2.応援金の使途

家賃や人件費、感染予防の設備・備品など使用用途は問いません。

3.応援金額

1事業者 8万円(同一事業者による複数店舗不可)

4.申請期間 【受付期間は終了いたしました】

令和4年1月7日(金)から2月28日(月)まで

5.申請書類

提出する「交付申請書」については、「新型コロナ『白石町事業者応援金』チラシ」を印刷し、記入して提出してください。


新型コロナ『白石町事業者応援金』チラシ (PDFファイル; 191KB)

【記載例】新型コロナ『白石町事業者応援金』チラシ (PDFファイル; 77KB)


申請書は、「役場 商工観光課」「白石町商工会」にも設置しています。


【提出書類】

●交付申請書 【チラシ一式】

●第3次佐賀型中小事業者応援金交付決定通知書の写し 【添付】

●申請者本人名義又は法人名義(代表者名義も可)の振込通帳の写し

(通帳の表面と通帳を開いた1・2ページ目) 【添付】

6.提出先・問合せ先

感染拡大防止のため、原則として提出書類を郵便で、「商工観光課」または「白石町商工会」まで送付してください。


【白石町役場】

〒849-1192

佐賀県杵島郡白石町大字福田1247-1

白石町役場 商工観光課

TEL:0952-84-7123

FAX:0952-84-6611

Mail:syoukoukankou@town.shiroishi.lg.jp


【白石町商工会】

〒849-1112

佐賀県杵島郡白石町大字福田1970-6

白石町商工会

TEL:0952-84-2043

FAX:0952-84-2033

7.支給方法

申請書類の受理後、3週間程度で指定の口座に振り込み予定です。

8.注意事項

・提出書類は返却しません。

・交付決定のために、町が所有する個人情報を確認する場合があります。


PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビ システムズ社から無償提供されているAdobe ReaderTM(別ウインドウが開きます)プラグインが必要です。

このページに関するお問い合わせ先 商工観光課 商工係 電話(直通):0952-84-7123

ページのトップへ

白石町役場

〒849-1192 佐賀県杵島郡白石町大字福田1247番地1

電話 :0952-84-2111  FAX:0952-84-6611

午前8時30分~午後5時15分まで

土・日・祝日・年末年始を除く

白石町Facebookページ

Copyright Town Shiroishi. All Rights Reserved.