白石町

文字サイズ文字サイズを縮小する文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

背景色を変更する標準に戻す黄色に変更する青色に変更する黒色に変更する

サイトマップお問い合わせ

  • ホーム
  • 住民の皆さまへ
  • 町制/まちづくり情報
  • 白石町観光サイト
  • 白石町で暮らそう!

町政・まちづくり情報

農地・水・環境保全向上対策(平成23年3月号)

農地・水・環境保全向上対策とは、農家と地域住民が力をあわせて農業資源を守っていこうという取り組みです。今回は、「馬田地区・資源環境を保全する会」と「神辺水と緑を守る会」合同でおこなわれた水質保全の取り組みをご紹介します。

馬田・神辺子供会合同の夏休み環境学習

大町町から白石町へ架かる馬田橋から南へ広がる「馬田地区」と同地区の西部と隣接する「神辺地区」で合同開催された「環境に優しいEM菌団子、EMぼかしとEM活性液づくり」についてご紹介します。

 

地域環境をよくするため、平成19年度・平成20年度に水路の生き物調査や水質調査が実施されました。

その結果、水質改善の必要性を実感されたため、平成21年度・平成22年度は、水質保全のためにEM

菌団子、EMぼかしとEM活性液づくりが実施され、水路への投入がおこなわれました。

 

講師の講話を聴く子供たち

(講師の講話を聴く子供たち)

EM活性液づくり

EM活性液づくり

(EM活性液づくり)

 

できあがったEM活性液をペットボトルへ

(できあがったEM活性液をペットボトルへ)

EM菌団子づくり

土にEM活性液を少量ずつ入れて混ぜ、よくこねる

(土にEM活性液を少量ずつ入れて混ぜ、よくこねる)

 

空気を抜きながら、野球ボールくらいの大きさの団子をつくる

(空気を抜きながら、野球ボールくらいの大きさの団子をつくる)

 

EM菌団子を作成し、日陰の涼しいところに10日前後置き、

カビを発生させ、茶色かったEM菌団子が白くなったら出来上がり。

 

EM菌団子づくり

EMぼかしづくり

EMぼかしづくり

 

EM活性液を籾殻、米ぬかによく混ぜ合わせる。EM活性液の配合の目安については、全体に湿り気が行き届く程度。

EM菌団子、EMぼかし、EM活性液が完成

EM菌団子、EMぼかし、EM活性液が完成

 

今回の環境学習で使用された、米ぬか・もみ殻などは周辺の農家から無償で提供され、米のとぎ汁・ペットボトルは各家庭より持ち寄られました。

また、参加者の方々も、ボランティアで取り組まれました。

 

バックナンバー

平成20年度

平成21年度

平成22年度

農地・水・環境保全向上対策(平成23年6月号)

農地・水保全管理支払交付金(平成23年9月号)

農地・水保全管理支払交付金(平成23年10月号)

農地・水保全管理支払交付金(平成23年11月号)

農地・水保全管理支払交付金(平成23年12月号)

農地・水保全管理支払交付金(平成24年1月号)

農地・水保全管理支払交付金

このページに関するお問い合わせ先 農村整備課 電話(直通):0952-84-7122

ページのトップへ

白石町役場

〒849-1192 佐賀県杵島郡白石町大字福田1247番地1

電話 :0952-84-2111  FAX:0952-84-6611

午前8時30分~午後5時15分まで

土・日・祝日・年末年始を除く

白石町Facebookページ

Copyright Town Shiroishi. All Rights Reserved.