白石町

文字サイズ文字サイズを縮小する文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

背景色を変更する標準に戻す黄色に変更する青色に変更する黒色に変更する

サイトマップお問い合わせ

  • ホーム
  • 住民の皆さまへ
  • 町制/まちづくり情報
  • 白石町観光サイト
  • 白石町で暮らそう!

町政・まちづくり情報

農地・水・環境保全向上対策(平成22年8月号)

農地・水・環境保全向上対策とは、農家と地域住民が力をあわせて農業資源を守っていこうという取り組みです。今回は、「岡崎自然を守る会」と「下田野上環境保全会」の活動を紹介します。

活動紹介

岡崎自然を守る会(白石地域・岡崎)

藤井代表から一言

岡崎自然を守る会が活動している岡崎地区は、白石町の北西部に位置し、農用地約44haを有しており、北には六角川、南には永池・焼米両ため池から白石平野に農業用水を送る平行した水路(通称夫婦堀)が流れる純農村地区です。

 

おもな活動として、地沈水路の除草や水草除去作業、小排水路の泥土上げ、老人会・子供クラブ等によるゴミ拾いをおこな っています。

 

水路の泥土上げ

(水路の泥土上げ)

 

水路の水草除去

(水路の水草除去)

 

水路の泥土上げ

(水路の泥土上げ)

 

道路のゴミ拾い

(道路のゴミ拾い)

 

これまでの主な活動

  • 小排水路の泥土上げ
  • 地沈水路の水草除去作業
  • 用排水路の浚渫
  • 老人会、子供クラブ等によるゴミ拾い

これまでの3年間の活動により、水路の泥土堆積が減少し、かなり水路の機能が回復してきました。今後も、この地域の自然を守るため、また、農業用施設等の機能を維持するため、住民全員が一丸となり、活動に取り組んでいきたいと思っています。

下田野上環境保全会(有明地域・下田野上)

山下代表から一言

下田野上環境保全会が活動している下田野上地区は、梅の木谷ため池流域に広がる平坦地で、町道室島久治線沿いにあり、地区内には地沈水路が2本とおっています。

 

当地区では、圃場整備により農地の整備は進んでいますが、水路については、一部カマチがない小水路の崩壊や、法面の崩れ、側壁部の土砂流出等が発生しており、当会ではこうした破損個所の補修や、水路の除草・水草除去などの活動をおこなっています。

 

近年、水草(菱)の繁茂がひどく、秋期の水草除去作業に大変苦労しています。このため、5月中旬から下旬にかけての、菱の発芽後の繁茂前の時期に、水草除去をおこない、秋期作業の省力化に取り組んでいます。

 

水路の草刈り

(水路の草刈り)

  

水路の水草除去

(水路の水草除去)

 

水路法面への木柵の設置

(水路法面への木柵の設置)

 

道路の除草

(道路の除草)

これまでの主な活動

  • 水路の草刈り
  • 水路の水草除去
  • 小水路の泥土上げ、土留め工法による補修
  • 水路法面、側壁部の補修
  • ポンプ場、パイプラインの点検、通水試験、塗装
  • 子供クラブと老人会による空き缶、ゴミ拾い
  • 各班と老人会による除草、植栽等の景観形成作業

これからも協力し合い、地域の農地や用水路等の生活環境を守る活動を続けながら、地域の交流と信頼関係を深め、みんなで住みよい快適な地域づくりを目指していきたいと思っています。

最近のトピックス(鳥巣農水組合)

7月15日、鳥巣農水組合で水路の補修がおこなわれました。この日はまだ梅雨明け前で、雨が降る中での作業となりました。

 

最近のトピックス(鳥巣農水組合)

 

バックナンバー

平成20年度

平成21年度

平成22年度

農地・水・環境保全向上対策(平成23年6月号)

農地・水保全管理支払交付金(平成23年9月号)

農地・水保全管理支払交付金(平成23年10月号)

農地・水保全管理支払交付金(平成23年11月号)

農地・水保全管理支払交付金(平成23年12月号)

農地・水保全管理支払交付金(平成24年1月号)

農地・水保全管理支払交付金

このページに関するお問い合わせ先 農村整備課 電話(直通):0952-84-7122

ページのトップへ

白石町役場

〒849-1192 佐賀県杵島郡白石町大字福田1247番地1

電話 :0952-84-2111  FAX:0952-84-6611

午前8時30分~午後5時15分まで

土・日・祝日・年末年始を除く

白石町Facebookページ

Copyright Town Shiroishi. All Rights Reserved.